ここです♡
おはようございまーす☺
ლ(´ڡ`ლ)💕
昨日の色々なことを包みこんで、眠りにつき、
朝日が昇ってしばらくした頃、目を覚ます。
鳥のさえずりがかすかに聞こえ、早起きなご近所のご高齢の方々の挨拶もうっすら聞こえたりする。
おふとんに包まれた昨晩から、今度は東から昇ったお日様に包まれ、街が起き出す。
朝、すぐ隣の殿方のくしゃみの音で目が覚める。
え!?
だ…、だれ!?
もしかしてわたし、昨日…!!?
横を見ても誰もいるはずもなく…
一夜のアバンチュールかと思いきや、そこにいるのはわたしのスマホ。
けたたましく音楽が…
起きろ起きろと、アラームが鳴りだす。
わたしは普段スマホのアラームで目を覚まします。
基本的にはシンプルな電子音のものですが、このスマホに変えてから【J-ROCK】という設定音のアラームがあり、割とばちっと起きられるので好んで使っています。
ランダムで色んな曲が流れるのですが、聞き慣れない音ってめっちゃ起きられますね〜。
びっくりしちゃう。
そこで流れたのが、先ほどのくしゃみ。
くしゃみから始まるなんて、斬新。
どなたの曲かと調べてみると、
アジアンカンフージェネレーション様
の
【MAKUAKE】
という曲でした。
絶妙なタイミングでくしゃみが出てしまい、おもれーやん!となり、そのまま採用されたのだとか。
おかげさまでわたしが遅刻せずにいられております。
ありがとうアジカン
ありがとう横隔膜
まさに1日のマクアケ。
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
昔住んでいた長屋のおうち。
なんせ長屋だったので、お隣の声がとても響く。
何を話していているかまでは聞き取れなくても、しっかり生活しているのが感じられる程度。
お隣さんは、銀婚式越えられたぐらいかな?というご夫婦。
夜はお隣のおじさんのいびきがすごくて、
「おや、ちょっと無呼吸の気がありますね」
と気づいてしまうほどでした。
だけどひとり暮らしでさみしいわたしにとっては、そのさみしさを紛らわしてくれる良い音だったりしました。
離れて暮らす家族と共に過ごしているようで。
実際そのおうちで何度かお相伴にあずからせてもらったことも…
そんなことを思い出させてくれる、素敵な目覚めのときでした。
最近流れてくれないな〜
鯵缶さま
そろそろ起きましょ♡
暗闇を振り返らずに朝陽が昇る頃だよ☀️
では☺